やまのてのブログ

酒を飲んだら飲まれちゃうからなんとか飲まずに過ごしたい。

増えろ増えろよノンアルバー

先日、こんな記事が出ていました。 “ノンアル”が人気! カクテルや日本酒も登場 どうも、ノンアルコールバーが出てきているらしいです。 これはうれしい。 いい流れですね。 今後も「飲まない人」を客にする飲み屋が増えてくれるとありがたい。 先日やった送別会の店なんて、ノンアルコールビールの他は、オレンジジュース、コーラ、ジンジャエールですからね。 ■送別会をシラフでやり過ごす - やまのてのブログ …

送別会をシラフでやり過ごす

先週、私と二、三の人の職場異動に伴う送別会が開催されました。 コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、少人数(5名)での開催となることから断行されることに。 恥ずかしいことに私は、この買い占めを控えるよう社会的な要請がなされているなか、ノンアルコールビールを6本のみ、店のノンアルコールビールを飲み占めてしまいました。 でも、2時間半も飲んでれば、まぁそれくらい飲んじゃいますね。 ところで、その席…

「リセット」という考え方をやめようかなと思います

3月29日(日)、結局ザ・リッチを飲んでしまいました。 ■酒の確保は非不要・非普及(不要にあらず、不急にあらあず) - やまのてのブログ リセット。15日。 味はまぁまぁでした。 どう頑張っても、電車の広告や、スーパーの棚に、新しい商品をを見つけるとつい、買いたくなってしまいます。 (やっぱり広告はもう少し規制してほしいです) ところで、普段なら350mlを2本買うのですが、今回は500mlを1…

酒の確保は非不要・非普及(不要にあらず、不急にあらあず)

昨夜20時、東京都知事による会見で、週末の外出自粛の要請が発表されました。 その1時間前、何故かスーパーが激混みだったのは、どうも事前にその辺の情報を仕入れた皆様(事前に報道されていたようですね)が、買いだめをしておこうとしていたがゆえのものと知ったのは翌日のことでした。 どおりで混んでいたわけだ。 そして今朝、休みを取ったことをいいことに、スーパーに買い出しに行ったらとんでもない人の量。 お店…

酒は結構カロリーが高い【リセット・33日】

飲んでしまいました。 大見え切っておいて、舌の根も乾かぬうちにリセットとなりました。色々な意味で残念。 ■もう飲まなくていい(方がいい)と思わせるに十分 - やまのてのブログ リセット日は3月14日(土)。前回からの期間は一ヶ月とちょっと。 ホワイトデーということとは関係ないけど、妻が買ってきたシードルを二人でのみ、その後コンビニで本麒麟を一本買って飲みました。 量としては純エタ換算(x0.8)…

断酒に資する活動の一環としての運動(趣味)

先日、断酒のコツとして、早寝早起きがいいよ!という記事を書きました。 ■断酒のコツとしての「早寝早起き」 - やまのてのブログ しかし、それだけでは不十分です。 やはり、酒の代わりの趣味が必要です。 で、私の場合には「読書」を上げましたが、読書ばっかりというのも、なかなかしんどい。 個人的に、読書についてはムラっ気があり、すごく読みたい時期と全然読みたくない時期が交互にやってくるのです。 そうな…

断酒一ヶ月(まだまだ白帯)

前回の断酒再開(2月10日(月))から、早くも1ヶ月が経ちました。 ■断酒1年を振り返る - やまのてのブログ ■もう飲まなくていい(方がいい)と思わせるに十分 - やまのてのブログ 今のところ、安定して飲まずにおります。 理由は2つあり、一つは早く寝てしまうということ、もう一点はノンアルコールビールをたくさん買ったので、それで満足してしまうこと、この2つです。 ヴェリタスブロイ ピュア&フリー…

断酒1年を振り返る

断酒から1年が経ちました。 ■再確認の日【三】 - やまのてのブログ 月並みな言い方ですが、振り返ってみると、あっという間の1年でした。 結果としては、再飲酒回数は18回でした。 全然断酒じゃないよね、というご指摘はこの際棚上げしておいて、「今後の活躍に乞うご期待」と次第を前に進めたいところ。 ちなみに、飲んだ日程は以下の通り。 断酒スタートは2019年2月25日(月) 1.2019年9月7日(…

断酒のコツとしての「早寝早起き」

もう飲まなくてもいい、そう思ってはいるものの、一方で「酒の恐ろしさ」もよくわかっているつもりです。 恐ろしさとは、すなわち「酒は、どんな隙間からも入ってくる」ということです。 ということで、対策が必要なのですが、一番手っ取り早いのは、「寝てしまうこと」だと思います。 私の場合は、夜、すべての家事が終わってから寝るまでの間に飲むのが一般的であり、それが一番リラックスできる飲み方だったため、そこの時…

もう飲まなくていい(方がいい)と思わせるに十分

先日、小さなことが2つ起こり、酒をのむ気が一切なくなりました。 もうじき断酒1年となるところなのですが、その間の飲酒は18回に及びそうです。 最初の半年はうまく行っていたものの、一度再飲酒してしまうと、なかなか間を空けるのが難しくなってしまいます。 先日、そんな折に3泊4日の出張が入り、暇を持て余して連日飲酒をしていた時分に、ことがおこったのです。 一つ目は、リゾートマンションの相続の可能性が急…

再飲酒に伴うレグテクト再開

また飲んでしまいました。 しかも今回は一週間のうちに2回も飲んでしまった。 完全にたがが外れてしまっています。 飲むことに対するセーブが全然効かない。 恐ろしいことです。 どんなにやめていても、一杯が次の一杯を呼び、寝ても覚めてもまたその夜に一杯を呼ぶのです。 昨日もビール2本と日本酒半合を飲みました。 なんの理由もなく、おもむろにコンビニに出かけて買ってしまいました。 日本酒に至っては台所にあ…

【リセット】猛烈な二日酔い

11月23日(土)、またリセットしました。27日断酒。 妻が買ってきた赤ワインを一本と、コンビニで買い足したビールをいただきました。 最近ボジョレーの広告をたくさん見てたから、足元が滑りやすくなっていたところに赤ワインが来てしまいました。 飲んでるときはペラペラ喋って楽しかったのですが、翌朝のしんどさといったら地獄のようでした。 頭痛、吐き気、悪寒、気だるさ…。 逃げるように布団にくるまることし…

胃腸炎からの飲み会をシラフでやり過ごす

前回の飲み会(久しぶりの飲み会を飲まずにやり過ごす(リセットの事後報告) - やまのてのブログ)の翌日、盛大に血便し、寒気、頭痛が起こって病院に行った。 症状から、カンピロバクターではないかと思ったが、医者が言うには、その場合はもっとひどい状態になるらしい。 単純な「おなかの風邪」でしょうとのことで、整腸剤をもらった。 飲んでないのに、こんなことになるなんて…と、恨み語の一つも言いたくなります。…

久しぶりの飲み会を飲まずにやり過ごす(リセットの事後報告)

今日は何ヶ月ぶりでしょうか、職場の飲み会でした。 通常3人までしか楽しめないのですが、今日は4人でも大変楽しい時間を過ごせました。 飲まないと、会話に入るタイミングがよく分かる気がする。 帰りも楽だし、ブログ書く余裕だって生まれる。 飲まないほうが人生は楽です。 (出世はできないかもしれませんが) そう、そんなことはとっくにわかっていることなのに、また飲んじゃいました。 飲んだのは10月20日と…

【再】断酒一週間

リセットから一週間が経ちました。 あっという間でした。 こうして時々カウントすると、お酒を飲まないことが普通になってきているのを実感できます。 最近は自然とお酒コーナーに近づかなくなって来ましたし、お酒コーナーを通っても商品が目に入らなくなって来ているのを感じます。 潜在意識が酒に対する興味を失ってきたのでしょうか。 文化的側面から見ると、いささか寂しい気持ちもないではないですが、肉体的には非常…

断酒には、朝型!ということで朝市へ

今日は早起きして朝市に行きました。 大体どこも土曜日に朝市をやるようで、2箇所の朝市で野菜や加工品を買いました。 朝市、いいですね。 新鮮な野菜が買えて、ありがたいです。 安いし。 それに、これだけ買って楽しんで帰ってきても、まだ午前8時。 普段ならこれから出勤というくらいの時間ですから、一日が長くなったような気がします。 これはもう行かない理由がない! 調べてみると家から10km圏内には、他に…

涼しい夜はコーヒーをアイスで

台風が過ぎたら、途端に秋が来たような感じです。 涼しい。…というか肌寒い。 こんなに気温の落差が激しいと、風邪を引いてしまいそうです。 私は自律神経系が過敏なところがあるため、人よりいくらか気をつけないといけません。 皆さんもどうぞお体ご自愛ください。 それにしも、こう涼しいと、全然ノンアルコールビールを飲みたくなりません。 あんなに毎日ガブガブ飲んでいたのが不思議です。 とはいえ、ホットコーヒ…

断酒は一人じゃないほうがやりやすい

近頃、仕事がストレスフルです。 仕事の量はそれほどでもないのですが、一つ一つの仕事がめんどくさい。 そして人間関係がうまく行っていない。 考えない人の教育係がこれほどまでに疲れるものとは知りませんでした。 私の先輩にも優しく見守っていただいたことにお礼を言わなきゃいけないと感じてしまいます。 組織的にも少しグダグダになっている部分があり、トップとその取り巻きが組織運営という舵取りを放棄し始めてい…

音楽を嗜むは断酒への一役

割と本を読みます。 といっても周期がありますが。 大体何か月かほど読み続ける期間を経て、何か月ほどか読まない期間があって…みたいな形で行ったり来たりします。 この頃は、一日3~4時間ほど読む日が3か月ほど続いていたのですが、先週くらいから全然本を読む気がしません。 こちらで読んだ本の一部を紹介しているのですが、読むペースが書くペースに追いつかないくらい(自分なりには)読んで読んで読みまくっていた…

日本酒のお勉強は天か地獄か

妻の日本酒熱が止まりません。 私も農学部系の出身なので、いろいろと教えます。 知らない人に、日本酒の表示について教えたりするのは、非常に面倒なことだと感じます。 大学の教授に頭が下がる思いです。 前にある大学教授が大学での授業を野球に例えていました。 曰く「野球を知らない人に、6-4-3のダブルプレーを教えるのに、いかほどの情報量が必要かを考えてみてほしい」 言いえて妙だなぁと思います。 日本酒…